皇室ゆかりの門跡寺院「實相院」。
建物は旧御所の客殿で、狩野派の襖絵はすぐ近くで見られて力強い絵に感激。
有名な「床みどり」は、よく磨かれた黒い床に外のモミジの緑が写り、とてもきれいです。
河原町四条からバスで45分もかかるだけに人も少なく、落ち着いて見られました。
「京都の穴場」のご紹介でした。

建物内では写真は禁止なので、これは映像。でもこれに近いくらい綺麗に「床みどり」見れました。

京都岩倉 實相院
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
皇室ゆかりの門跡寺院「實相院」。
建物は旧御所の客殿で、狩野派の襖絵はすぐ近くで見られて力強い絵に感激。
有名な「床みどり」は、よく磨かれた黒い床に外のモミジの緑が写り、とてもきれいです。
河原町四条からバスで45分もかかるだけに人も少なく、落ち着いて見られました。
「京都の穴場」のご紹介でした。

建物内では写真は禁止なので、これは映像。でもこれに近いくらい綺麗に「床みどり」見れました。

執筆者:masumi
関連記事
昨晩は、お好み焼きを食べながら「ハワイアン・ライブ」を楽しんできました。 友人が習っているウクレレの先生が、お店で演奏をされるので、阪急電車蛍池駅まで遠征。 きれいでおしゃれな店で、お好み焼きや鉄板焼 …
ショッピングセンター内にある喫茶ですが、珈琲カップが同じのがなくて何となくおしゃれな感じ。チェーン店ではないようです。 天満橋のシティモール内のお店で店名は分からないですが、ざわざわしていなくて、いい …
阪急百貨店(梅田)のショーウィンドウは、美しさや豪華さで有名です。 今は(明日まで?)クリスマス展示が華やかで、子供や旅行者の撮影場所になっていました。 人が写らないように、撮影の入れ替わりの合間にパ …
大阪京橋OBPの高架通路は、とても幅広で多くの人が歩いています。 電車(環状線・京阪電車)を降りてビジネスパークに行くには、この高架路で淀川を渡ります。 そこの「広告募集」広告が、控えめで面白かった。 …